スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

プチ断食中♪

朝から
胃と腸をアロエで整えながら

朝から

プチ断食しています。

暖かいサーモティーで水分補給もシッカリと!




まだお腹が空かないので
様子見です♪♪♪
  

40㎏

昨日の断捨離




要らん布団類ばっかりで

40㎏!Σ(×_×;)!

まだまだあるのです。

家はゴミ屋敷か(@_@)  

麦秋はもう少し後♪





好きな景色です♪♪♪  

からあげは2度揚げで




2度揚げで熱々を食べてもらいましょう。

レタス、キュウリ、トマトを添えて♪

出来上がりの写真なし!




モヤシのナムル

モヤシ、ピーマン、人参、ハム、ニンニク、胡麻油

冷奴と味噌汁もあります♪  

イワシはこのメニュー♪

良いイワシが買えました♪




チーズベーコン挟み焼にしました\(^^)/








  

灰汁ワラビ♪

ワラビを頂きました♪

母が亡くなってから
季節のモノがやって来なくなり

久し振りのワラビに嬉しいです。

灰汁ワラビしました。







  

ひだっちブログオフ会の『おみや』




呑んで♪笑って♪
食べて♪笑って♪
喋って♪笑って♪

今回は12名の
賑やかなオフ会\(^^)/

年齢差は親子ほども有ったりして

住んどる所も区々

男女の差もなく(笑)

繋がっているのは

ひだっちブログのみ!

ところが

凄い!

繋がっていた(@_@)

中々楽しい仲間の集まりです♪♪♪

最後は
『おみや』の交換会

私のおみやは
熊本支援でゲットした『さつま芋』

  

断捨離♪

まだ
ストーブは出したままなのに

扇風機と夏掛け布団の準備をしました。

その勢いで
布団部屋の断捨離を決行♪

衣装ケースとか
プラモノを10㎏棄てて来ました♪




直したら使えるけど!の
シーツも

思い切りよく
捨てましょう!




布団部屋の断捨離は
後一息!

次の倉庫も待っている( ̄□ ̄;)!!

  

75歳ご婦人➖5㎝



嬉しいですね♪♪♪

ウエスト➖5㎝\(^^)/

血糖値も下がり

ドクターの『良し』も貰えて♪

旅行にも行かれました。

今までは
血糖値が上がるのご恐くて

旅行も断っていたそうです。

美味しいモノも食べて

楽しんで来られました\(^^)/

  

初めて見る野菜




『みぶな』やと

漬け物にするらしい(笑)  

ゴーヤチャンプル






豆腐はシッカリ水切りして




玉子は炒り玉子にします。








  

嬉しいプレゼント♪




さっきの女の子が

「上げます♪」と

折角作った花冠を
持って来てくれました♪♪♪

「有り難う♪」

優しい気持ちを受けとりました(⌒‐⌒)






  

近所の娘

家の前の白爪草が花盛りです。

近所の女の子たちが

花摘に来ました♪




手を止めて
「はい♪ポーズ♪♪」




何を作るのかな?






家の孫より大きいと
上手に作ります\(^^)/

私も孫と一緒に
花摘したいナァ\(^^)/  

さつま芋で









熊本から
やって来たさつま芋で

豪華な天ぷらが出来ました♪  

熊本支援




行き先を失っていたさつま芋!Σ(×_×;)!

FBで知り
買いました♪♪♪

トマト農家さんも困ってみえました(。>д<)


  

ぬか漬け旨い♪







大根と人参も漬けましょう\(^^)/  

一年生の宿題♪






児童保育で
宿題は済ませます♪

色塗りは
家に帰ってから

塗らなくても良いのに

楽しんで塗ってます\(^^)/  

すき焼き風♪






豚肉は霜降にしてから
煮ます♪

玉ねぎ、糸コン、シメジ、玉子






煮物♪
大根、竹の子、コンニャク、揚げ

後は冷やっこと味噌汁\(^^)/

  

連休明けの仕事








串カツ60本

フウ~!  

今年も初めました




マイ糠床とは
ほど遠いぬか漬けです。




楽しく漬けて♪美味しく食べます♪

飽きたら『さようなら』します(笑)